2023年12月1日
クリスマス参観・作品展を行いました。
子ども達一人ひとりの成長する姿を感じ、嬉しい気持ちでいっぱいです。
子ども達は新しいことにもお友だちと一緒に「やってみよう!」と前向きに楽しんで挑戦することが出来ました。
そして保護者の皆様にご覧いただき、沢山褒めていただいたことで自信に繋がったことと思います。
音楽の発表では何度も繰り返し練習した歌と楽器演奏を披露しました。
こちらは予行練習の写真です。
当日はマスクをとって発表できましたので、子ども達のかわいい表情がたくさん見られ、幸せな気持ちになりました。
今年の作品展は「クリスマスパーティー!」クリスマスの世界に沢山の個性あふれる絵画や造形作品、習字(年長)を展示しました。
ここは小さな夢の国!!
手作りのツリーやおうち、ケーキ、トナカイ、サンタ、オラフ、プレゼントなどなど・・・
に囲まれ、子ども達の作品が輝いていました☆
みんなの作品に囲まれ、ずっとここに座っていたい気分になりました♡
あたたかい気持ちが一杯詰まった「素敵な作品展」でした。
2023年11月20日
工事が始まりました。
環境の変わった園庭ですが、子ども達は乗り物ごっこやドッジボールやタイヤ遊び・大繩等で季節の変化を感じながら遊び回っています。
みんなで寒さに負けない強い体をつくりましょう。
仲良し保育で廃材遊びをしました。
「今日は何が楽しかった?」と聞くと「廃材遊び!!!」沢山の子が声をそろえて教えてくれました。楽しかったんだね。
大きな大きなロボットを作っていたおにいちゃんもいて、すごいね!
おにいちゃん、おねえちゃん優しくしてくれたね。
また遊ぼうね。
2023年10月27日
心地よく過ごしやすい毎日です。
クリスマス参観に向けての作品作りや音楽の練習が始まりました。
子どもたちはお家の方に見に来ていただくのをとっても楽しみにしているようです。
さて、気持ちの良い穏やかな秋晴れの日に東山動物園へ遠足にでかけました!
秋の自然を感じながら、色んな動物に会えて楽しい思い出ができました♪
年長さんの茶の湯の会がもうすぐです。楽しみですね。
あっという間にお作法も覚えてしまい、たくさんの成長を見せてくれた年長さんです。
お茶のおけいこ(茶道)も幼稚園でのいい思い出になりますように。
みんなでさつまいもパーティーをしたよ。
幼稚園で収穫したおいも、美味しかったね。
お手伝いをして下さいましたお母様方、ありがとうございました。
火災の避難訓練をしました。
今後も定期的に訓練を行って、日頃から意識をして備えておきましょう。
異年齢交流の仲良し保育をしたよ。
今回はいす取りゲームをしました。
お母様方が日頃の疲れをリフレッシュ!!
講師の大塚先生をお招きし、ヨガのご指導をいただきました。
大塚先生、講習会を催してくださいました役員のお母様方、お世話になりありがとうございました。
2023年10月11日
運動会ごっこをしました。
他学年と触れ合いながら運動会の余韻を楽しみました。
綱引きや玉入れも出来て楽しかったね~
年長さんがお習字の先生のお話を真剣に聞き、取り組んでいます。
筆をつかって集中して丁寧に書きあげることができましたね。
年中さんがバスに乗ってプールへ行きました。
楽しみながら少しずつ水に慣れて、出来ることが増えると嬉しいね。
童話の会の先生がお越し下さいました。
楽しいお話の時間を過ごすことができました。
子ども達は食い入るようにお話を聞き、おもしろいシーンではお友だちと大笑いしていました。
お忙しい中、バザー開催をありがとうございました。
父母の会の役員さんが力をあわせて準備をすすめて下さいました。
お母様方がお品を提供して下さいました。感謝の気持ちでいっぱいです。
2023年09月30日
運動会を行いました。
みんなで力を合わせて、暑い日も練習を頑張ってきました。
最後までやり遂げることができ、年少さんも年中さんも年長さんも大きな大きな成長を見せてくれました。
さて次の行事ではどんな成長した姿を見せてくれるかな?
今から楽しみです。
保護者の皆様のお力添えや応援が子どもたちの力となりました。
本当にありがとうございました。