ホームへ"
幼稚園のご案内

幼稚園のご案内

わたしたちの思い

『三つ子の魂、百まで』と言われていますが、幼児期の過ごし方で人格形成の大半が決まるといっても過言ではありません。
私共とくしげ幼稚園では、『頑張りと思いやり、創造力の育成』を教育方針とし、心身ともにたくましく、明るく素直で、思いやりのある子供となるよう、しっかり育ててまいります。特に『体力づくり』と情操教育としての『音感教育』には、重点をおいております。また、集団生活においては、社会性とともに、今最も必要とされている『生きる力』を身につけることを願って、ひとりひとりを見守っております。
さて、子供たちは興味さえ持てばどんなことでもすることができ、また知識欲も旺盛です。そこで、私共は子供たちの個性を尊重しながら、多くの体験をさせるべく、保育内において英会話、マーチング、絵画、リトミック、体操、書道などの専門講師を招き、指導を行っております。また、スイミングにも出かけたり、集中力を高めるための『石井式漢字教育』も取り入れております。日本の伝統文化に触れ、礼儀作法を身につけるために『茶の湯』 も行っております。ただし、できるできないの個人差は関係ありません。その子その子の成長を眺めていくこと、そして、あくまでも遊びの中で体験することが大切と思っております。このように様々なことを体験しますが、もっとも大事なのは子供同士で遊ぶこと。『自由遊び』の時間を積極的に取り入れております。広々とした園庭では、年少から年長まで一緒になって思う存分走り回って遊ぶことにより、社会性を身に付け、同時に体力も高めていくことができます。 学ぶときは学ぶ、遊ぶときは遊ぶ、メリハリをもった保育を心がけております。とくしげ幼稚園の職員一同、子供たちの成長を楽しみながら、日々保育に当たっております。

理事長 中村 友昭理事長 中村 友昭

名古屋アイクリニック

園長 中村 久実園長 中村 久実

教育方針

頑張りと思いやり、創造力の育成

個性に寄り添いながら、心身共にたくましく、明るく素直で思いやりのある豊かな人格の育成に留意します。
様々な経験を通して一人ひとりの可能性と豊かな心の育ちを大切にしています。

教育目標

心身ともに健康で
心のやさしい子

・健康で明るく、最後までがんばる子
・自分で考え、人やものを大切にする子
・情操豊かな創造力のある子
・日本文化の心を持つ子

教育方針、目標を柱として職員一同、子どもたちの姿を大切にしながら保育に携わっています。
今日よりも明日、明日よりも明後日・・・、子どもたちにより良い教育環境を提供できるよう
日々取り組んでいます。

概要

概要 理事長 中村 友昭
園 長 中村 久実
創 立 学校法人 正良学園
創立年月日 平成10年4月1日
延長保育 毎日18時10分まで(午前保育等、早帰りの日は時間短縮があります)
夏休み・冬休み・春休みも預かり保育をする日を設けます。
昼食 給食、弁当選択自由です。
給食:給食センターより配送していただきます。
当日8時40分までにお申し込み下さい。
通園方法 徒歩、または、300M圏外の方は自家用車をご利用いただけます。
路上駐車は禁止となっております。
第一駐車場(園専用)・第二駐車場(園専用)・第三駐車場(一般の方と共用)をご利用下さい。(※バスはしばらく持たない予定です。)
駐車場・車での送り迎えについて
お車での通園は第一駐車場(園専用)・第二駐車場(園専用)・第三駐車場(一般の方と共用)をご利用下さい。(路上駐車は禁止となっております)
駐車場の混雑を避けるため、ドライブスルーや分団降園なども行っています。 又、降園時には時差降園を行っています。 お車での幼稚園の周りの通行は、「左まわり」としています。(道路交通法ではなく、園のルールです)

※ 一般来園の方は第一駐車場・第二駐車場・第三駐車場をご利用下さい。
 (第三駐車場は一般の方との共用になります。番号をご確認の上、ご利用ください) 
  詳しくはこちらをご覧ください。

施設のご紹介

駐車場・車での送り迎えについて

登園時のドライブスルーのルール
  1. 登園時は、8:20~8:40まで第一駐車場の
    敷地内でドライブスルーを行います。
  2. 駐車場内には3台入れます。ドライブスルーの
    利用は年中児からにして下さい。
  3. 駐車カードを助手席側のフロントに分かるよう
    提示をお願いします。
第3駐車場内でのルール
  1. 1~11・13・15・18・20・26のみです。他の
    箇所に停める事は、絶対におやめ下さい。(園の
    看板で番号をご確認下さい。園名のある箇所のみ
    停めることが出来ます。)